タイヤに交換
親戚のタイヤ屋さんでタイヤの取替を行った。都合でタイヤの取替は、今日になってしまった。
タイヤの選びであるが、2種類が示されていたが、お安い方にしてきたが 205/55R/16で ダンロップLM5 ダンロップEC204 がを示されたが、安い従来型のEC204 タイプにした。ちょっと振動面では劣るようなタイプといわれているが・・・。
これで、十分であるが、新品になったタイヤでの走行は、あまり関係なかったが、安全性は格段に上がったものと思われる。
車で、先日、能登への見舞観光に伺って、パンクをし、ジャフ(JAF)を呼んで、けん引をお願いをしたとの話を聞き、早速私も保険を確認をすることにした。
私は、車両保険は、対物保険と対人保険は入っているが、自身の車は、車両保険は、入っていない。壊れた場合は、車両は、諦めることにしている。これは有っているようで、退職後に保険をの内容を変更した。事故を起こした場合は、車を諦めることにしている。まあ車の次回の更新を考えても適切かと思える。
一応、車のアシストの付帯はありそうで安心をしました。しかし、パンクはすぐに気がつくと思いますが、能登半島地震後は、道路も砂利道の処もあり、路面に金属類が落ちているので気をつけなければいけない。
それにしても此の車に新しいタイヤは、ちょっとどうかと思えるが、安全運転には、心がけたいと思います。
最近のコメント