ココログの不具合いか
ココログのサーバーの変更に伴う、不具合があったが、解消をされたようである。日常の維持向上のメンテナンスが必要である。有料サービスであるので、プロ意識をもってメンテナンスを行ってほしい。これに関連をして、お知らせが入りました。
2/26に発生いたしましたココログの障害につきましてお知らせいたします。
◆障害内容:
2/25 3:00~2/26 10:00にかけて投稿、下書きに入稿された記事やコメントが消えてしまった。
◆障害原因について:
サーバー移転のためのメンテナンスを行った際に、ブログデータを複製して保存する機能で不具合が発生し、
2/25 3:00~2/26 10:00についてのデータが新環境に移行されておりませんでした。
(以下は省略)
とのメーセージである。端的に言えば、コピーミスでであるが、交換の際にリアルでの作業に不具合があったようである。書き込み等が出来ない状態での作業でちょっと配慮不足かな??👉それは、あること等で、気をつけようである。
しかしながら、今度は、サーバーマシンを取り替えた割には、Web画面の閲覧は特段感じないが、ユーザーのメンテナンス画面にログインする時間が長くなった。認証サーバとの連携かもしれないが、再度ログインやリロードが増えている。
確かに、負荷試験をするといいが・・・。手間が掛りすぎるのかな・・・。これもまた時世ではないのかもしれない。カットアンドトライかな??
最近のコメント