銀行からの送金トラブル?
親戚に送金をするべく、ATMの前で操作をしたが、送金できなかった。そのレシートは、「このキャッシュカードでは、送金が出来ません」なるレシートをもって、窓口で聞いたら、65歳以上の方は、ATMでの送金が出来ないシステムになっているようです。
それでは送金が可能なようにするには、手続きを教えてくださいの質問には、それは出来ません。該当年齢(当時は、65歳)になった時に、その手続きの案内をしたが、申し出がなかったので、送金制限をしたとのことです。
要は、門前払いです。できる方法は、他に、ネットバンギングを、申し込んでくださいとのことである。通信販売の銀行だけは、ネットバンキングでを利用していますが・・・。通常の口座は、はじめてことで焦ってしまった。
銀行の言われるATMの送金は、恐らく、還付金詐欺などの防止は理解できるが、その代替えとしてのネットバンキングの推奨は、ちょっと戸惑いを覚える。
これは、ネットバンキングの場合は、約状に瑕疵条項があり、銀行側の責任が限定されているからであろうが・・・。ATMでの企業責任を回避するためと思われる。ちなみに、窓口での対面送金手続きは、可能となっているが・・。
今回のような小額の送金で、他行、窓口送金は、880円?の手数料がかかることになる。それならと思い、中止をした。最終的には、ゆうちょ銀行のATMからの送金をして220円になりました。
それがまた、連日のお遊びで、ATMに行けない2日間であった。今日行って手続きを実施しました。でもちょっと節約ができた。約束に遅れたが、後からまたお詫びをしなければならない。
« 万年青(おもと)学級の一日バス研修 | トップページ | NHKの朝ドラ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バックアップは重要だが(2025.03.22)
- 大国の動きが・・。(2025.03.21)
- 俄か野球のファンに(2025.03.20)
- 地価の公示と生活スタイル(2025.03.19)
- タイヤに交換(2025.03.18)
コメント