グランドゴルフ大会
昨日までのお天気とは、雲泥の差で快晴で、グランドゴルフ大会が開催されました。
このグランドゴルフ大会は、都合3回/年の予定でしたが、1回目は、町内会との合同での開催で、町内会の役員さん尽力で終わりました。
残りの2回は、グランドゴルフサークルの皆さんと共催で実施することにしていますので、お世話を頂くか方々と相談をしながらでした。それでも2回目で形になってきたかと思います。(できる限り、現状の活動を活発化させるような歩調かな・・)
ここの公園は、隣の町内会のエリアですが、20m程度のコースが8ホールを設定し、これを3ラウンドする設定です。私も、年に数回のグランドゴルフでしたが、ホーインワン 2回、58打、5位入賞でした。
参加者 18名 2名欠席 参加者の平均年齢 74.4歳 平均スコア 61.8打 ベストスコア 41打 最多のホールインワン 4ホール の概要でした。それにしても24ホール中回のホールインワンは素晴らしい成績です。
それでも11時頃には終わりになり、和やかに楽しい時間を過ごすことができたとの声を残していただきましたので、これでよかったのかなと思っております。



« Live Dwango Reader終了らしい | トップページ | ブログ記事の印刷 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女子プロゴルフのネット観戦(2021.07.18)
- 梅雨入りで(2021.06.19)
- 高齢者と運転 ~JAFメイト~(2019.12.16)
- 受信料契約は合憲(2017.12.06)
- NHKの受信料(2017.12.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 能登半島地震と消滅可能性自治体(2024.04.25)
- 石川県能登半島地震から31日目 義援金・支援金などのつぶやき(2024.01.31)
- 北陸応援割が・・(2024.01.25)
- おたすけ隊(2023.10.23)
- 兼六園の観光案内サービス(2023.10.11)
こんばんは。
パパと慕っていた人が、90歳を過ぎて、70人ほどのチームで優勝されたこともありました。何歳になってもできるスポーツですね。
かつて流行ったゲートボールは、高齢者のチーム・プレイはもめることがあって、すたれた?ようですね。代って、いまは、ゴルフだそうですね。
ところで、そのパパさんもこだわっていましたが、”グランド”ではなく、”グラウンド”ゴルフだそうですよ。
投稿: しらこばと | 2017年7月26日 (水) 19:43
”グラウンド”ゴルフだそうですよ。 いいですね。
この年代は、ちょっとした日常から離れて人とのコミニケーションだと思いますね。
全体で軽ーいスイングがよさそうですよ。力があると腕だけのスイングなるような気がしている初心者です。
投稿: ひで | 2017年7月26日 (水) 20:30
平成6年から20年近く地域の親睦を深めるために年一回グラウンドゴルフ大会を有志にて開催してました。最初の頃と比べメジャーになりましたね。
初めて参加したときは、ゴルフ経験もないのに8ホール×2 の16ホールで4回のホールインワンを出しましたが、中学生が優勝して2位でした。
あれからは、右肩下がりでした。(笑)
投稿: けんこう館 | 2017年7月27日 (木) 09:09
結構あーーでもこーでもと話しをしながらのゲームをすれば楽しめるものです。
どうも敬遠をしている方もおいでるようですが、やってみればいいのにと思いますね。
成績は、その時、その時ですね。 当方は、恒久施設ではないので、コース取りは違うので、前回との比較や、学習はなさそうです。
投稿: ひで | 2017年7月27日 (木) 09:24