講演会で
今日は、地域行事の大衆演劇鑑賞および夜は、市民大学講座の講演会と行事が重なり結構気疲れです。現役の頃には簡単にこなせていたことが、スケジュールのない日々になれ合わせて体もそれに慣れ、全体がスローになってきている。
大衆演劇の人情話にちょっとしんみりとしながら、歌謡舞踊で伴奏の大きさには閉口するが、やはりなぜか郷愁を誘うのはどうしてだろうか。
今日もこの常設劇場は、7割ぐらいの入りで、巡回一座に劇場の役者も出演で、なじみのお客さんもわいわいの喝采でした。
たまたまここでも隣接町会(校下は別の)の老人会も観劇会を実施しており、知人と久しぶりの顔合わせでした。
その後、文化センターでの講演会は、テレビでもおなじみの磯田道史さんでした。この方は、京都在住だそうですが、金沢には、「武士の家計簿」の原作者でたまたま、秋葉原の古本屋で、加賀藩の勘定方の資料を見てから、あちこち調査をされ、この原作を書かれたようです。
今日は、これにかかわる文化の流れを西洋、アジア、日本の識字率などで比較され、かつ文化の育成には、教育が必要だととの話も伺いました。楽しいい時間を過ごすことができました。(文化の日か??)(爆)



« 敬老の日 | トップページ | メモリーの断捨離 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 女子プロゴルフのネット観戦(2021.07.18)
- 梅雨入りで(2021.06.19)
- 高齢者と運転 ~JAFメイト~(2019.12.16)
- 受信料契約は合憲(2017.12.06)
- NHKの受信料(2017.12.04)
「趣味」カテゴリの記事
- 大陸パーツで楽しむ(2024.12.01)
- 今日は、ゴルフでしたが・・・(2024.10.23)
- ゴルフでした(2024.10.09)
- 洗濯機が振動で止る(2024.08.01)
- 畑岡奈沙の失格は(2024.06.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バックアップは重要だが(2025.03.22)
- 大国の動きが・・。(2025.03.21)
- 俄か野球のファンに(2025.03.20)
- 地価の公示と生活スタイル(2025.03.19)
- タイヤに交換(2025.03.18)
« 敬老の日 | トップページ | メモリーの断捨離 »
コメント