フォト

お気にいり

« 敬老の日 | トップページ | メモリーの断捨離 »

2016年9月21日 (水)

講演会で

今日は、地域行事の大衆演劇鑑賞および夜は、市民大学講座の講演会と行事が重なり結構気疲れです。現役の頃には簡単にこなせていたことが、スケジュールのない日々にP1010172なれ合わせて体もそれに慣れ、全体がスローになってきている。

大衆演劇の人情話にちょっとしんみりとしながら、歌謡舞踊で伴奏の大きさには閉口するが、やはりなぜか郷愁を誘うのはどうしてだろうか。

今日もこの常設劇場は、7割ぐらいの入りで、巡回一座に劇場の役者も出演で、なじみのお客さんもわいわいの喝采でした。

P1010176たまたまここでも隣接町会(校下は別の)の老人会も観劇会を実施しており、知人と久しぶりの顔合わせでした。

その後、文化センターでの講演会は、テレビでもおなじみの磯田道史さんでした。この方は、京都在住だそうですが、金沢には、「武士の家計簿」の原作者でたまたま、秋葉原の古本屋で、加賀藩の勘定方の資料を見てから、あちこち調査をされ、この原作を書かれたようです。

今日は、これにかかわる文化の流れを西洋、アジア、日本の識字率などで比較され、かつ文化の育成には、教育が必要だととの話も伺いました。楽しいい時間を過ごすことができました。(文化の日か??)(爆)

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ 石川県のブログ」がみられますので、クリックしてみてください。むせんつうしんのブログのランキングも上がります。(笑)
ポチッとよろしく!   @niftyココログのポチッともよろしくお願いします。

« 敬老の日 | トップページ | メモリーの断捨離 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 講演会で:

« 敬老の日 | トップページ | メモリーの断捨離 »