フォト

お気にいり

« ドジョウのかば焼き | トップページ | 定例ゴルフ 千里浜カントリークラブ »

2014年9月 9日 (火)

NHK連続テレビ小説 「まれ」

0909平成27年前期から始まる 能登の輪島を舞台にはじまるドラマ 「まれ」の配役等がNHKトピックスに8月8日に掲載されていました。

ここには、「とと楽}なる言葉が出てくるが、能登の夫は楽であるとの表現であるがちょっとニュアンスが違うように思う。

能登には「能登のととらく、加賀のかからく」という言葉があります。女がよく働く能登では夫が楽をして、武家社会の加賀では妻が楽をするという意味です。実際、能登のおかあさんたちは働き者ですが、決して男が楽をしている訳ではなく、漁業、農業で生計を立てるのは大変だったと思われます。

能登の大人たち(働かない親父3人組)と能登の大人たち(働き者の女たち3人組を絡めて楽しみになってきます。

どこかのコラムで、このシリーズで、「じぇじぇじぇ」 「ごちそうさん」 「こぴっと」に続いて「まれ」ではどのような言葉を取り上げてくれるのでしょうかといくつかの候補をあげていましたが、忘れてしまいました。(笑) でも発表の最後の行がヒントかも知れませんね。

来年春からの毎朝15分が、ま~んで賑やかでちょっこり 懐かしくて おんもしれぇ~ 時間になることを ぜってぇ 約束いたします!!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ 石川県のブログ」がみられますので、クリックしてみてください。むせんつうしんのブログのランキングも上がります。(笑)
ポチッとよろしく!   @niftyココログのポチッともよろしくお願いします。

« ドジョウのかば焼き | トップページ | 定例ゴルフ 千里浜カントリークラブ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

現在放映中の「花子とアン」にはまっています。来年の情報をありがとうございました。

こんばんわ 
はい、私もこのために起床をしてテレビを見ます。たまには、再度昼の時間もみます。(苦笑)
また、おいでください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHK連続テレビ小説 「まれ」:

« ドジョウのかば焼き | トップページ | 定例ゴルフ 千里浜カントリークラブ »