スイス旅行その11 (エギュー・ド・ミディ展望台からモンブラン)
今日は、モンブランですが、ホテルからバスでロープウェー乗り場まで移動です。天候でロープウェーの運行が休止中でした。運行判断まで時間があるようですので、ここで待機です。ここの展望台への登れない場合は、他の展望台からのモンブランを見ることになっていました。
それでも9時過ぎに運行されることになり、エギーユ・ドゥ・ミデイ展望台へ中間駅で乗り換えて約20分位で展望台です。
ここでは、最上階へは、エレベーターで上がりますが、そこへのアクセスは橋で渡ります。シーズンでは混んで登れないそうですが、今日は、運休後すぐでもあり、混雑もなく登りました。様子は、あちこちのブログがアップされております。(表現がイマイチの拙ブログよりいい)
ここも素晴らしい景色と設備があり、どこかの市街地のショッピングモールを散策しているような感覚になります。
ここでの記念撮影は、モンブランをバックに飛び出したガラスの展望台ですが、カメラを係員に預けて撮影をしてくれます。その前にこのガラスの部屋?に入るときにスリッパを出してくれる担当者もいます。横には、荷物置き棚も準備されています。流れ作業で記念撮影をして渋滞緩和を行っているようです。相方と記念ショットでしたが、高所恐怖症のため端で行いました。(残念・・)
その後、あちこちの資料館等のを回遊をして、エレベーター前まで戻りました。その後あの連絡橋を渡り、資料館等を見学した後、シャモニーに戻りました。モンブランの展望台までは、ちょっと街中散策の気分で楽しむことができます。ここでも登頂記念のスタンプが押せるようになっていました。アジアの国の方々は、強引で平気で割込みをします。昼食は、タルティフレッドでしたが、魚とチーズの組み合わせは絶品でした。
その後シャモニーを出発をして首都ベルンに向かいました。ベルンの見学は、次回に・。
余談ですが、ペットボトルが気圧でつぶれてしまいます。高度差で起きることが解りました。(最初はエビアンのボトルは質が良くないと思っていました。 (笑) )
@nifty ココログ のポチっとボタンです。人気ブログランキング の 石川県情報 ブログ村 石川情報 に参加してします。バナークリックをお願いします。(励みになります)
最近のコメント