今朝は、冷えた
今朝は、気温が下がっていた外気温は12℃と表示されていた。気になり、電気ストーブを出してきた。寒くなったものである。少し前のあの酷暑の記憶が消えない間に、もう冬になったような気がする。気持ちのいい秋の時期がなくなったような気がする。季節は、確実に動いていることは、間違いない。
気になったのは、能登半島の被災地の復興に関連をして、国の支援が、届かないところが多くあるとのことである。農業遺産、里山保全が課題といわれてた能登半島であるが・・・。その支援をうけれるのは、農業でも、生産をして、販売をしていないと、国の支援がないそうです。
俗に、里山で、畑、稲作等をして、自家消費や、家族、親戚、知人に差し上げているような、農業は、「家庭菜園」に分類をされ、畑、圃場の復興に関連をした機材等の補助がないようである。
能登の里山は、多くは、このような「三反農家」(コメや野菜を売らない小規模な・・・の意味かな)に守られていることを考えると、これは、深刻なことである。確かに生業の根幹ではないが、時間を作り、農作業のための、畑、圃場、強いては、里山を維持が出来ていた。
被災までも、里山、整備は、能登半島での課題であったが、これが、また遠のくパターンである。財源を考えると理解はできるが、これもまた新たな復興を考える時に、忘れてはならないことである。
« 洗面所の水栓のカートリッジ取替 | トップページ | 連合の方針変更か ~3号被保険者~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 相続制度と相続関係者(2024.12.09)
- SNSはどれを使うかな・・(2024.12.10)
- 交通マナーの県別ランキング(2024.12.08)
- 縁を繋ぐ・・・(2024.12.07)
- 市役所で戸籍調査(2024.12.06)
おっしゃる通りだと思います
投稿: 玉ヰひろた | 2024年10月22日 (火) 16:42
玉ヰひろたさん
里山の支援救済は、その線引きが難しいですね。でも必要です。
投稿: hide ひで | 2024年10月22日 (火) 18:16