気がついたら「秋」かな
少し前までは、あの炎天下でしたが・・・。あの真夏のゴルフは、昨日のようです。
気がついてみると、朝晩は気温が下がり、クーラーつけないで、眠れる日に変わっていました。季節が、猛暑から一気に冬に向かっています。ちょっと時期的には早いですが、またまた除雪に心配をする時期になります。(腰痛が・・・)
どうも季節は、温帯から、亜熱帯になったようですので、季節の変化も、春、秋の期間が短くなっているような気がします。これも温暖化の影響でしょうかね。日本周辺の海水温が、段々とたかくなっているのもそのせいですかね。
拙宅の金木犀であるが、今年は、まだ咲きそうにない。剪定時期を「間違ったか!」かも知れないです。ちょっと惜しかったかもしれないし、刈り込みすぎた可能性もある。
この秋は、山の木の実が不作のようで、餌探しの熊が、住居近くの里山に、出没祖そうな気配である。これも里山等の、柿、栗の木もキチンと収穫をしないと、大変なことになりそうである。
長閑な、秋の紅葉、山菜、紅葉と楽しみが多くありますが・・・・。熊等の心配をしながらの散策になりそうな気もします。寒くなる前に短いと思われる秋を楽しもうと思います。
« 納豆は、好みですが・・ | トップページ | 所詮は、権力闘争でした »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 相続制度と相続関係者(2024.12.09)
- 交通マナーの県別ランキング(2024.12.08)
- 縁を繋ぐ・・・(2024.12.07)
- 市役所で戸籍調査(2024.12.06)
- 「戒厳令!の朝」少数与党の悲劇?(2024.12.04)
そうですね!熊の問題があります!熊の問題は以前にはこれほどでもなかったような?
熊の数がふえた?
熊などもともと山で暮らしているわけだし・・・。互いにテリトリーを守って行動すれば問題ないのではと思ったのですが、どうもその辺があやふやになっているようですね。
私も熊とは2度3度遭遇したことがあります。といってもこちらいつも車の中、熊は藪から車の中を見ている状態。白樺湖の高い山の中、あるいは日光街道など。。。びっくりしましたねぇ。ただ熊はその場を動かずじっと私を見ているだけ。熊の方も車が大きいのでビビッて居ますね。その後は大急ぎで藪の中を逃げてしまいます。熊とは結構あちこちでにらみ合っています。これ、ふと車から降りてしまうなどしたら危ないと思います。
山を通過するとき、風景を見るのに車から降りることがありますから、気をつけましょう。
投稿: おキヨ | 2024年10月 4日 (金) 13:13
おキヨさん
熊も増えているような気もしますが・・・。よくわかりませんが。
熊の領域は、山でしたが、人が住んでいる里山の区別が、無くなったような気がします。昔は、畑や田んぼ等を、害虫予防などの観点からその干渉両機は、雑草地などもキチンて手入れがされて、区別をしてあったことも影響をしていると思います。
キチンと、人間が手入れをしてある所には少ないとも聞いています。
まあいずれの場合も、気をつけなければならないですね。幸いなことに、遭遇をしたことはありません。
投稿: hide ひで | 2024年10月 4日 (金) 22:43
熊が増えているかどうかはよくわかりませんが、昔は滅多に見なかった熊の姿を最近は道路端の草むらでよく見かけるようになりました。どういうことでしょうね?熊が人、あるいは車を恐れなくなった?でも車のドアを開ける様子をみて熊は逃げ出すところをみればやはり熊は人間を恐れている様子・・・。
熊は男でも女でもとにかく人間は嫌な存在。
ちなみに私は超優しい顔をしたお婆です。決して熊にも勝る猛獣タイプではありません。念のため・・・(*^^)v
投稿: オキヨ | 2024年10月13日 (日) 13:15
オキヨさん
増えたのかは確かにそうかもしれないですね。でも生息範囲が増えているようです。当地の地形でも道路、里山等を超えて、確実に半島の入口まで熊の被害が出ています。
昔は、イノシシもいなかったのに、畑、田んぼに電気柵が入用になったのは、これは増殖したようですが・・・。動物愛護も、理解はしますが、捕獲は、必要なような気がします。囲いのない、自然動物園状態かもしれないです。
投稿: hide ひで | 2024年10月14日 (月) 09:41