スマホが好きでない方には
スマートフォンへの切り替えを促す広告が、「電話が使えなくなる」と警告していますが、このアプローチは適切ではないと感じます。
ガラケーはシンプルで使いやすく、電話、メール、写真撮影の基本機能に特化しており、最小限のボタン操作で誰にでも理解しやすいインターフェイスを提供しています。
一方、スマートフォンは多数のアイコンで溢れており、どのアイコンが何の機能を持ち、どのように操作するのかが初見では理解しにくいです。これは、パソコンに似た複雑さを持ち、必要としないアプリが多くプリインストールされているためです。
メーカーは、単機能のスマートフォンにはメリットがないと考え、複雑なユーザーインターフェースをそのまま提供し続けています。これがユーザーの拒否反応を引き起こしています。
解決策としては、ホーム画面から不要なアイコン(アプリ)を削除することです。
理想を言えば、「電話・メール・カメラ・LINE」のみをホーム画面に残し、他は削除することで、操作を簡単にすることができます。実際には、一部の機種でこのようなシンプルな設定が可能ですが、それでもまだメニューが多いと感じることがあります。
必要に応じて、他人から「これができると聞いたけど」と言われた際に、必要なアプリを追加することができます。
スマートフォンは、自宅のパソコンで行う作業を外出先でも行いたいというニーズに応える機能を持っています。しかし、外出先でこれらの機能が不要な場合は、小型で軽量なガラケータイプの「ガラホ」がおすすめです。ただし、価格が予想以上に高いと感じることがあります。
私自身も以前は、バッグにスマートフォンを、ポケットにはガラケーを入れて持ち歩いていました。(関係なかった)
« 洗濯機が振動で止る | トップページ | プリンターのオフライン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 相続制度と相続関係者(2024.12.09)
- 交通マナーの県別ランキング(2024.12.08)
- 縁を繋ぐ・・・(2024.12.07)
- 市役所で戸籍調査(2024.12.06)
- 「戒厳令!の朝」少数与党の悲劇?(2024.12.04)
わたしのはシンプルモード設定というのがあって、それにしています。
ただ、買い物ポイントのアプリをかなり多く入れています(笑)
投稿: 玉ヰひろた | 2024年8月 3日 (土) 15:41
玉ヰひろたさん
シンプルモードですかね。それがトップ画面に固定されているといいかもしれないですね。
そうですね。相方のスマホにもポイントカードが入っていますね。これも大事ですね。
投稿: hide ひで | 2024年8月 3日 (土) 21:13