フィッシングは続く
フィッシングメールであるが、続々入るが、まあこれも便利さゆえの反動かと諦めてはいるが、基本は、クリックをしないことである。更に心配なな場合は、履歴や、ブックマークに記録をしてある正しいURLからアクセスをして確認をすることである。
今回は、SMBC JR東 のネットあるが、いずれも私は、利用をしていないので、クリックをしてみた。似たような画面が表示された。勿論、ID パスワードでログインが求められる。これは常套手段であるが・・・。
その他の画面のクリック可能なリンクは、すべて、正規のえきネットのURLに接続されるようになっている。単純に、ID、パスワードの抜き取りのための1枚のホームページである。(👉この画面で、詐欺まがいが可能?簡単である)
調べてみると、これは、フィッシングのURL メールアドレスは、公開されて、注意喚起がなされている。送達されたメールは、遅れてきたメールであったようです。
私には、普段、windows edge であるが、google chrom で閲覧をすると、注意喚起の、赤いバックの表示がされる。(どうもセキュリティレベルが、きつく設定をされているようで、使い方をchromレベルに合わせてべきかと思われる。
このような、便利なツールや、善意の行動の裏には、部分的は、犯罪の仕掛けがあることがある。地震の後の、拙宅の棟瓦の修理、被災地へボランテアを装った業者等、隙間を狙った犯罪が横行している。寂しい話ではあるが、これもまた世間である。
« ドコモ携帯の契約(課題?) | トップページ | 能登半島地震から85日目 ~孤立集落~ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- インターネット検索と独占(2024.11.24)
- win10をwin11への強制アップグレードで・・。(2024.11.14)
- Windows10は、11にすべきかな?(2024.11.12)
- スマートウオッチの磁石付き充電ケーブル(2024.11.06)
- スマホの調子が・・・(2024.11.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 相続制度と相続関係者(2024.12.09)
- 交通マナーの県別ランキング(2024.12.08)
- 縁を繋ぐ・・・(2024.12.07)
- 市役所で戸籍調査(2024.12.06)
- 「戒厳令!の朝」少数与党の悲劇?(2024.12.04)
コメント