老人会のバス研修?
老人会のバス研修であるが、年2回の第1回目である。高齢者の方では、移動時間が長くなると、無理で、出来るだけ徒歩が少ないところを選ぶのが大変である。老人会をお世話から引退をして、そのまま退会するのもどうかと思って継続参加をしている。
生家の近くの処を回ってきたが、いつも通い慣れた道ではあるが、運転をしながら、景色を眺めることはできないですが、バスの車窓の風景を楽しみました。何時とちょっと違った風景を眺めることが出来ました。
「ゼロの焦点」松本清張 「岸壁の母」二葉百合子の 能登金剛 ですが、レストハウス等の往年の観光スポットも閑古鳥で、空き店舗が多くなっていました。これはどうしたことかと思いました。しかし、名所旧跡には、人が来ないとどうにもならない。観光振興に、安閑としていたからかも知れない。(👈繁盛している時も、新しい仕掛けをしながら、レピーターの確保を図るべきかも・・。他の仕掛けのある処に流れてしまう)
あの繁盛をしていた時代を知っているだけに、ギャップの大きさにビックリしましした。
今回も観光船の乗り場は、断崖の下になるので、徒歩が大変とのことで、福浦港から出発しました。このような工夫が、必要な、高齢者向け研修である。
前々から、チャンスがなかった。七尾市の青林寺 御便殿(ごべんでん)の見学をすることができた。これも和倉温泉が、拡張、拡大の頃に、旅館の敷地内にあった御便殿が、邪魔になり、この寺に移築されたようです。たまたま、この寺の庫裏の建て替え時期とマッチをしたとのことで住職が話されていました。
まあこうして、近隣の観光名所等ではあるが、いろいろと、知らないことが多くあることを改めて認識をしました。これらを学ぶことも大切であることの認識を深めました。
« 送料無料が、どうして・・ | トップページ | Gmailのなぜいいのか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「ふてほど」流行語で思う(2024.12.03)
- 法務局に行ってきた(2024.12.02)
- 認知症の治療(2024.11.30)
- マイナ保険証の裁判(2024.11.29)
- 耐震補強の政府補助(2024.11.28)
コメント