フォト

お気にいり

« コロナの第5類化 | トップページ | 今話題のチャットgptは凄い! »

2023年3月 3日 (金)

運転免許証の携帯義務

自動車の運転免許証は運転中は、その携帯が義務づけられている。これが、常識であり、不思議と疑問を持っていなかったが・・。今の状況を考えるとちょっと不思議な気もする。

通常の運転をしていて、警察官から、「運転免許証を見せてください」と言われ、提示をしていたが、これは交通安全のための、職務権限かと思える。違反や、それに類する恐れがあれば、それは、当然であるが・・。どうも警察官は、どうも権限を兼ねての職務質問に近い使い方であるような気がする。

住所と、名前が判れば、免許内容は、すぐに照会できるシステムになっている状態時に、道路交通法の規定があるために、運転免許証の携行義務があるようにも思える。(免許システムが、紙での管理の時代から、システム化されたのに・・)

将来、これもマイナンバーカードに変更されれば、当然のことながら、氏名、住所、生年月日、登録番号 しか見えないわけで、オンラインでの問い合わせになる。現在の電話問い合わせが、カード問い合わせか、カードリーダー問い合わせに変わるだけである。

従来からの免許証は、警察官の職務質問の簡素化のためにあったようなものかとも感じる。いっそのこと携行義務から、奨励程度にすればと思える。どうもこれで、罰金が科せられるのは、不可解である。

ちょっと気になった免許証の携行義務の話題でした。私が、不携帯で、違反となったのではなく、資格証と携帯義務の思いつきからでした。

 

« コロナの第5類化 | トップページ | 今話題のチャットgptは凄い! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

言われてみれば、携帯義務があるのは自動車免許だけですよね。

例えば、私も持っているフォークリフト免許、そして医師免許や教員免許などは携帯義務がありませんよね。


フォークをお持ちですか、ユニークですね。
私は、ブルドーザー(キャタビラー)の運転と作業です。大型の1種もありますよ。(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コロナの第5類化 | トップページ | 今話題のチャットgptは凄い! »