師走での準備?
師走に入り、正月を迎える準備が周りから聞こえてきます。数日前には、氏神様を兼務する神社からのご案内がありました。昨日(12/4)に、お札を持参して、いただきました。
天照皇大神宮 氏神(八幡神社)鎮火神符、大祓い の4種である。これを神社の氏子(手伝い)が1軒毎に廻り、交換をしていきます。生家の方では、神主さんが、廻って留守でも神棚に交換をしてくれる時代もありましたが・・・。今は、どうなっているのか・・。
神道の信者でもないが、ここに居を構えてから、縁があってこの地に住んだことから、氏神様に感謝をして暮らしております。これもこの地に住んでいる倣いかと思っております。
それにしても、いつの頃かだろうか、お札に値段をつけるようになったのは・・・。神社でもお札を注文するのでしょうかね。皇大神宮と氏神様の値段が、違います。これが、神社の販売手間かな?? 神様の価値が違わないのに・・。これも倣いかな。
今朝新たな気持ちで、神棚に新しいお札を入れて、家内安全のお参りを致しました。ちなみに、今年のお札は、回収をして頂きました。お手伝いの氏子さんも大変ですね。
« 三ケ日みかん | トップページ | ワクチン接種証明書の謎? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「ふてほど」流行語で思う(2024.12.03)
- 法務局に行ってきた(2024.12.02)
- 認知症の治療(2024.11.30)
- マイナ保険証の裁判(2024.11.29)
- 耐震補強の政府補助(2024.11.28)
コメント