高齢者への対応は・・。
高齢者のバスなどの公共交通への補助の制度が、財政を圧迫していることで、制度の縮小を検討している自治体が多くあるとのことである。高齢者に外出を促して健康増進を図ることなどを目的に、主に交通網の整備された都市部で導入された。公共交通機関を安く利用でき、割引分は自治体が負担する仕組みである。
金沢市にも、老人割引パスがあるらしいが、今のところ運転可能な状況にあり、お世話になってはいない。これは、都市交通のそれなりに整備された地域であれば、それなりの効果は期待できると思える。
それにしても、財政難では、どうにもならない。これこそ、行政の効率化、行政監視機関?の議会などの効率化をおこない財源の確保を図るのが筋と思われるが・・。これが進まないです。(文書交通滞在費ですら・・・)
確かに、この制度を利用できる削減が課題であるから、簡単なのは、所得制限をつけることである。これにより、少しは、対象人口の削減により可能になると思える。
そうは、ぼやいてみたところで、実施されると想定されるが、いずれにしても公共交通機関の少ない地域での高齢者対策は、実施しなければならない。それが、行政の責務である。
そのような地域に在住し、行政サービスを受けれない私としては、気になっているのは、連休明けの「認知機能検査」である。(苦笑)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 相続制度と相続関係者(2024.12.09)
- 交通マナーの県別ランキング(2024.12.08)
- 縁を繋ぐ・・・(2024.12.07)
- 市役所で戸籍調査(2024.12.06)
- 「戒厳令!の朝」少数与党の悲劇?(2024.12.04)
わが村が、まさにそれです。
オンデマンドタクシーや、村営のバスなど、村は運転免許証が無い高齢者向けに対策をとり、全て無料で使用できることを強調しています。
ところが、村外へ行く場合は病院だけとか規制があり「買い物に使えない」などで利用者はほとんどない状態でした。
そこで、買い物などもできるようになったのですが、時間帯が全く合わず不便極まりなく利用者は減る一方です。
金額じゃないんですよね。使い勝手が良いことが一番です
投稿: 玉ヰひろた | 2022年5月 2日 (月) 10:22
なかなかいい方法ですネ。オンデマンドで動きは、素晴らしいです。 進んでいます。
町外への、買い物、用事等は、回数とか、料金とかを設定してもいいような気がしますね。
車の代わりでしょうからね。
投稿: hide ひで | 2022年5月 2日 (月) 21:39