フォト

お気にいり

« 今日のゴルフは | トップページ | 平穏無事は »

2022年4月28日 (木)

御用組織?かな

世間には、いろいろな組織が存在するが、これもそうかと思えるが、その機能の必要性が薄くなっている組織が散見される。この「納税協力会・納税組合」の組織もそうであるかもしれない。

_000012 設立したした主旨は、税金を納期内に納めることを目的として、地域、市等にそれぞれ組織が構成され、これが継続をしている。これとは、別に会社などを組織をし、法人会もあるが・・・。(これは機能をしている)

協力会は、その会員には、納付率の良かった地域(町会)には、納税奨励金が交付される仕組みである。これが会員の維持のモチベーションである。

これも当初は、納税の促進で、現金納付の時代には、集金機能、期日内納付には、貢献をしたと思われますが・・・。その後、口座振り込み、カード決済などの導入で、加えて、個人情報保護法の扱い等で、エアー作業(組織)になってしまった。しかし奨励金は残っている。

納税協力会とは名ばかりの、組織で、機能がないが、奨励金は還付される仕組みである。このような組織は、誰もわかっていて廃止の声を上げる人も、団体もない。不思議な世界である。

私的には、期日内納付者には、マイナーポイントを付与する等、直接納税者に還元をする仕組み構築で一挙解決のような気もするが・・。困るのは、誰だろうか??

 

 

« 今日のゴルフは | トップページ | 平穏無事は »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私が今年組合長になっている農事組合も似たような組織です。かつては共同集荷・出荷や役所・農協などの手続きの取りまとめなどを行い補助金も多く入り、それなりに機能していましたが、今は組織のわりには農協の用事が少しあるだけの、なくなっても困らない組織です。
惰性で入っている家も多くあります。今年は思い切って組合員削減に取り組むつもりです。

わが地域にも「納税組合」というのが有りましたが、父が代表になったときに解散し今はありません。
けんこう館さんがおっしゃったように、わが地域の農事組合も退会者が多くなって有名無実の組織になりましたが、なぜか存続しています。

玉ヰひろたさん
組織は、変遷をしていくと思いますね。どうも最終的には、行政とか、利権が絡んでいるような気がしますね。
農作業の相互支援的な仕事が、機械化により、自己完結で可能となりましたからね。機能を変えればいいのですが・・。
共同作業スタイルも模索したこともあるようですが、今は、機械化専業農家(会社)に預けるパターンです。

そうですネ。このような組織があることで、助かる時期は、終わったような気がします。新たな機能が必要な気もしますが・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日のゴルフは | トップページ | 平穏無事は »