今年は、暖冬だった
気象庁で今年の北陸の冬は、暖冬でしたとの総括がなされました。
金沢市では2月の月平均気温は6.6度と、観測史上1位となりました。2月の高温が1月の低温を打ち消して、冬トータルでは暖冬となりました。
とのことである。積雪は、昨年並みかな・・。の感じでしたが、統計データーは、感情に左右されず、真実です。どうも2月の気温が高めに推移したのが、1月の厳冬を押し上げたようです。
積雪量は、確実に少なくなった。地球の温暖化現象といわれれば、納得です。併せて、雨、風、雪等も、北陸的?な気象ではなく、短期間に集中的に発生しているように思える熱帯的な気象になっている傾向がある。
北陸の表示に、新潟を入れてかつ、この4県の気象統計をイラスト化したのをみたので、イラスト保存のためブログの掲載しました。それにしても今、話題の総務省系(郵政、自治)では、北陸3県で、国土交通省(建設、通産)で北陸4県であるが、北陸4県が、スタンダードになるのかな。
また、コロナの感染者ですが、緊急事態が解除?されたが、時短営業が時間が、延長になっただけである。 飲食関係の方々は、大変だろと想定するが・・。コロナの収束のためには、専門家がいわれるように、もう少し期間が必要のような気がする。
これでだい4波なるピークを作るようであれば、施策の失敗である。個人的には、経済は、時間をかければ、回復する。困窮者には、それなりの支援をすればいいと思っている。もともと政府は、コロナ病死を見込んでいるし、困窮者も見込んではいる。
« コロナの検査 | トップページ | ドリルをリニュアル »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
- 父の命日(2021.04.13)
- もろもろですが・・。(2021.04.12)
- 温泉に浸かりに(2021.04.11)
わが地域は、何年かぶりの寒い冬になりました。まだまだ、氷点下4℃以下の予想の日が出されています
投稿: 玉井人ひろた | 2021年3月 2日 (火) 19:42
玉井人ひろたさん
このところ、気温があがってきていますね。今日だけ少し寒かったです。三寒四温で、春になります。
これでコロナが収束してくれるといいのですが・・・。
投稿: hide ひで | 2021年3月 2日 (火) 21:03