コロナ第3波で!
コロナの感染防止対策ですが・・・。石川県でも、時短営業の最中です。都会での第3波が収束しそうな気配ですが、3波進行中です。この対策で止まるような気配がある。
しかしながら、金沢市全体ではなく、一部の繁華街だけですので、その周りは、通常営業だそうです。でもこ周辺を含めて人通りはまばらで客足は少ないようです。 ☛ これが効果ですが・・。
ワクチンの配送期日も漸くわかり、接種予定もはっきりするかと思いきや、知事会で、ワクチン量が少ないので、どうして接種順位をきめるのか、方針をしめして欲しい等の要望がでている。
都合のいい時の地方分権で、権限放棄の知事がいる。国の方針に従って、その通りするのであれば、そこに首長はいらない。議会もいらない。行政職で十分である。地域の事情に合わせて、供給されるワクチン量を勘案して、計画を立てるのが当たり前である。これが地方の知事の責務である。
想像するに、4月中からの高齢者接種は、スロースタートとなるであろうが、オリンピックの開催時期は接種ができるかもしれない。それから約1ヶ月後に抗体ができ、まあ新たな日常生活に戻れるかもしれない。
旧盆過ぎに、GO TO + ジパング倶楽部 を期待をして、出かけることを楽しみにしている。数年ぶり新幹線で、孫と娘たちの処ですかね。(笑)海外はまだまだ無理のようですね。
最近のコメント