カラオケクラスター
コロナ感染が止まらないが・・・・。当地では、カラオケクラスターの連鎖が起きているようです。
あるカラオケ喫茶での感染が、その他のカラオケ仲間、の家族へと連鎖をしたものである。田舎での高齢者の移動手段は、車でるので、30分位で、「のと里山海道」(自動車専用・無料)を利用した感染である。
以前では考えられない、カラオケ遠征、老人の移動であるが、健康老人、道路、自家用車、時間余裕、趣味が重なり、このような事態を起こしている。高齢の方が、このような行動になるのは、肝心の老人といわれる方々の意識が、旧態依然として変わっていなかったことが、最大要因である。
定年後の生活で、趣味カラオケの方が多いが、このような羽目を外した行動で、社会貢献どころか、迷惑、負担を掛けるひともいる。多様化を認めるといっても節度は必要である。
おそらく、普通の方であろうが・・・・。まあ 迷惑な人種であるが、これも社会と思うが、困ったことである。社会の人生経験で常識をわきまえた大人であるので、行動する前に考えてみる必要があったような気がする。
« 正月飾り | トップページ | HDDプロテクション? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久々のラウンド(2021.04.21)
- 人の本質かな・・(2021.04.22)
- JAFmate(2021.04.20)
- 病院からの電話(2021.04.19)
- 菅総理の出張(訪米)(2021.04.18)
コメント