地域サークルで
昨日は、町内会館でネットサークルでした。素人が、皆さんの疑問や、世間話をしている緩やかなサークルである。
ここで、よく出てくるのは、アプレケーションの不具合であるが、これは、触ったことがあるのなら、経験から方法がわかるのですが・・・。未経験のアプリは、どうも、想定で感を頼りにすることしかない。
迷ったのは、「筆ぐるめ27」だった。年賀状の印刷で、「差出人」のデーターを、 はがきの 裏面に入れようとしたが、差出人のデータが出てこない。触っていると、住所録データーに「差し出人」データーが保管されていることが解った。
これは設計思想で、住所録を基にしての年賀状デザインを作成する設計である。なるほどでした。その方も、ジャンル別に住所録を作成してありました。 (私の筆まめは、差出人は、何処でも貼り付けるような自由発想で、本体の記憶している)
このような、ことも多くあるので、皆さんと一緒にパソコンを触り、新しい知識が入ります。またメンバーから多くの知識を教えてもらえます。こんな「相互啓発」ができる「ゆるーいサークル」も地域に在っていいような気がします。
« 三ケ日みかん | トップページ | 支援が行き届いている? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Play での失敗!(2021.03.22)
- NASサーバー異音から(2021.03.12)
- ゴルフのインターネット中継(2021.03.06)
- GIGAスクール(2021.03.05)
- これ本物かな!(2021.02.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久々のラウンド(2021.04.21)
- 人の本質かな・・(2021.04.22)
- JAFmate(2021.04.20)
- 病院からの電話(2021.04.19)
- 菅総理の出張(訪米)(2021.04.18)
コメント