個人情報の流出か
フイッシングが届きました。amazonが会社名は、あっていますが、ドメインは、amazonではなくamezonです。会社が違います。
これはわからないですね。おおーとです。
内容は、①プライム会員の期限切れの日付がどうして漏れたか? ②私のメールアドレスがどこから漏れたか
である。「外国から発送される格安品」のポチでの通販会社かな・・・・。それにしてもどうしてプライム会員の更新期限が、通販業者に通知されるのかな・・。 送料の請求の有無かな・・。
要は、仲介業のamazonからある程度の情報が開示されているようである。(ある程度の覚悟が必要) やはり、某国の販売業者が怪しいですね。
明らかにカードを登録されていないとなると、すぐにしたくなりますね。(笑) それにしても私は、amazon から狙われている。
防止方法といわれるが・・・。
いろいろな、フィッシングがあるが、メールに添付されているURLはアクセスしない。いつも利用しているブックマークからログインをして確認をする かな。
« 千里浜カントリークラブ | トップページ | IOデータの40G HDD使える? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Play での失敗!(2021.03.22)
- NASサーバー異音から(2021.03.12)
- ゴルフのインターネット中継(2021.03.06)
- GIGAスクール(2021.03.05)
- これ本物かな!(2021.02.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
- 父の命日(2021.04.13)
- もろもろですが・・。(2021.04.12)
- 温泉に浸かりに(2021.04.11)
私のところにも、同じメールが週1ぐらいの割合で届いています。スパムとして、自動的に「迷惑メール」に振り分けられています。
投稿: 玉井人ひろた | 2020年10月 2日 (金) 09:37
玉井人ひろた さん おはようございます。
そうですか、それ程多いとは知りませんでした。 似ていますが、どうも画面から偽の雰囲気ですよね。
そうですね。NIFのサーバーで止めておられるのは、いいですね。
私のところも結構なドメインで止めてあります。
変わったメールも楽しみましょう!!
投稿: ひで | 2020年10月 2日 (金) 10:08