露地?の胡瓜
少し前に、御近所から秋に取れる胡瓜の苗を頂いた。私的には、あまり興味がないが・・。一応プランタンに植えて、これ様の「て」の変わりにネットを張りました。 (これで私に担当は、お終いです)
まあ、こんなに遅い時期の胡瓜は、どうかと思っていましたが・・・。 これからの育ちは気温である。朝晩、涼しくなり、寒い日もあるので、ちょっと心配でもある。
それでもこの胡瓜の育ち具合を見ながら過ごせる日常が、いいのかもしれない。 (まあ、のんびりとしたものですね)
バスでの研修?旅行の写真を会員の方が、撮影して、120枚位頂きました。(いつもボランテアで頂いております)
これを個人ごと区分けをして、会員ごとに封筒にいれました。封筒に名前シールを張る。これを並べてその人の写っている写真を封筒の上に重ねる。あいさつ文をいれる。
これから、会員メンバーの処に配布です。こんな作業にもなれて、自分で面倒ですが、行うようになりました。会社人間から、地域人間に変わったのかもしれない。(苦笑)
« 日経新聞に目を通す | トップページ | 千里浜カントリークラブ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
- 父の命日(2021.04.13)
- もろもろですが・・。(2021.04.12)
- 温泉に浸かりに(2021.04.11)
コメント