ホームランの整理日
ホームLANの中が、先日来そのままになっており、部屋を占領をしていた。
相方から、「掃除ができない」等の苦情が入り、それでは、LANケーブル、電源ケーブル等の整理をしました。電源は、アマチュア無線機の電源も あるので、部屋の中は、コンセントが散乱していました。
少しは整理と、不要な機器の断捨離等を合わせて行いました。まだ途中ですが、LAN周りは、少しはきれいになりました。NAS 2台 無線LAN AP それに Hub を接続しました。
パソコンの位置も変更したら、USBケーブルの長さが足りなくなった。いつもでしたらポチですが、USB-A USBーB のケーブルが、棚から派遣をしたので、変換コネクタをポチしました。プリンター等の機器はこのUSB-Bの受け口(メス側)が多かった。基本接続機器の標準だったような気がする。
それにしても、USB マイクロ ミニ C等多種類になり、相互利用が難しくなりました。アダプターで共通化した方が良さそうですかね。
画像をみるとNASの全面が埃が多くついています。掃除はやめました。NASの中味も、RAIDにはなっているが、ゴミ箱状態である。この掃除も必要ではあるが・・・。相方には、わからない。
« アルコール販売で | トップページ | PCR検査で »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Play での失敗!(2021.03.22)
- NASサーバー異音から(2021.03.12)
- ゴルフのインターネット中継(2021.03.06)
- GIGAスクール(2021.03.05)
- これ本物かな!(2021.02.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
- 父の命日(2021.04.13)
- もろもろですが・・。(2021.04.12)
- 温泉に浸かりに(2021.04.11)
« アルコール販売で | トップページ | PCR検査で »
コメント