ココログと私
いつ頃からココログになったのかは、記憶が確かでないが、2004年からブログに変更した。
その前は、ホームページといわれるWebサイトでの更新で毎回大変なことで、更新が出来ていなかった。このブログが簡単に更新ができる仕組みで、投稿も増えた。
今回、私とニフティ との題材で、投稿するとポイントがもらえるとのことで、入会当時のことを思い出してみました。
パソコン通信での の時代である。電話機の受話器を音声カプラーの乗せての通信であった。勿論写真とかはなく、すべて文字通信あった。これでも結構な情報が得られたし、交換もできた。
当時は、このNIFTY-Serveの中に、「フォーラム」 があり、これに入会をして、掲示板が使えるようになり、趣味のアマチュア無線等の情報交換を行った。当時は、「CQ HAM RADIO」 CQ誌 実際にあえる友人間の情報交換が主たる情報源であったこことから、このパソコン通信は重宝したものです。
そういえば、@niftyで以前このシステムの復元を実演していた。 (懐かしかった・・)これがネットワークの使い始めであったように思います。パソコンの値段も結構高価でしたが、文書ワープロでも通信ができるようになり、普及を促進した。
当時は、パソコン通信といえば、くらーい趣味で、あまりパソコン通信の話はしませんでした。これ程ネットワーク社会が進展をするとも想像していなかった。
そんなことで、一時転居等のトラブルで、休止期間もありましたが、入会をして、ホームページ、ブログとなった。経営主体が変更されてはいるが、現在に至っている。
« 夜中の地震で | トップページ | 越前カントリークラブで・・ »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- @nifty ココログの「いいね」(2022.12.17)
- @niftyのブログ ココログ(2022.08.15)
- ココログの容量を増やす?(2022.05.23)
- 「むせんつうしん」休止??(2022.05.20)
- このブログで気ななるハートマーク(2022.05.11)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- タブレット(2023.03.19)
- win10での録音(2023.03.18)
- パソコンの電源は(2023.03.15)
- テレビは、旧型中古ですが(2023.03.11)
- 今話題のチャットgptは凄い!(2023.03.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 電気料金の値上げ幅(2023.03.25)
- 桜の開花?(2023.03.24)
- ナンバーデスプレーサービスの無料化(2023.03.23)
- こんな日にゴルフ例会です(2023.03.22)
- 今朝の仕事は・・WBCかな(2023.03.21)
こんばんは。
そうですか、2004年ごろには、ブログを始められていたんですね。
個人としては、当方は、アクセスポイント経由で、@ニフティのメールを
2000年から始めたくらいでした。探したら、アクセスポイント電話番号
一覧表がでてきました。
その延長で、ココログでブログを始めたのは、2012年、60過ぎてから
でしたよ。
投稿: 南太郎 | 2020年9月 3日 (木) 21:52
南太郎さん こんにちわ
ブログの前は、ホームページでした。その前は、その電話番号を探して、接続でしたですね。
64KのINS電話で活気的に進歩した記憶があります。
ブログは、休んでおりまして、65歳(退職して・・)ごろから、アップが多くなっていると思います。
投稿: ひで | 2020年9月 4日 (金) 17:39