大丈夫かな・・。
連休最後の日は、拙宅(北部)から市内中心部をとおり、南部方面まで、アッシーをさせて頂きました。
自粛ではないですが、昨日も相方の車の6ケ月点検にも行ってきました。 まあ、暇だからいいかですが・・・。それにしても人出が増えています。
途中で、ひがし茶屋街、兼六園下 香林坊 片町を経由しましたが、茶屋街から市役所前辺りまでは、観光客が多く、少し前のガラガラとは一変で、混雑をしていました。車も県外ナンバーが多く見かけました。
テレビ等では、金沢駅、新幹線ホームの人出が、写されていましたが、外人は、さすが見えませんが、観光客は増加しているようです。
これで心配をするのが、コロナ感染の拡大です。やっと収まって、クラスター感染が大半を占めるようになり、ある面安心をしていたが、しばらくは、感染がふえないか心配である。2週間後の、感染状況が気になる。
(これは感染者が、減るとはと思われないが・・・。このまま傾向を維持することを期待である)
「GO TO トラベル」の東京発着も始まるが、それにしても 新幹線による観光客の増加が増えた要因であるかと思われる。しばらくは、感染をしない様に、3密はもとより、消毒の励行かな・・。
菅内閣でも、自助、共助、公助 らしいので、自助で、自分で守るしか防止方法はなさそうである。
« 敬老の日とは・・ | トップページ | 携帯電話の料金は »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 菅総理の出張(訪米)(2021.04.18)
- 要らない?ものの整理(2021.04.17)
- 帯状疱疹後遺症と家遊び(2021.04.16)
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
コメント