「サポカー補助金」が
「サポカー補助金」とは、経済産業省による自家用自動車を対象とした「安全運転サポート車普及促進事業費補助金」及び国土交通省による事業用自動車を対象とした「安全運転サポート車普及促進に係る自動車事故対策費補助金」の総称です。
「サポカー補助金」は、“安全運転サポート車の車両(新車・中古車)購入補助 と “後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置” 導入補助の2種類の補助制度で構成されます。
これを4月27日に申請をしました。(デーラーから)これで漸く3ケ月で入金されました。どうしてこのような時間がかかるのでしょうか。車検証の型式名とデーラーの証明書があれば十分と思われますが・・・。(次世代自動者新興センター)
高齢者の事故が多発していることもあり、いい施策だと思います。前に人がいるとアクセルを踏んでも動きません。最もその前にセンサーがなります。アクセルブレーキの間違いにも対応しています。周囲の様子も360度俯瞰でみえるように仕組みもあり、運転も楽です。
今後、このようなスタイルが普通になると思われます。数年前の私の車はレーダー機能が付いていますが、ブレーキ アクセルの踏む間違いには、対応してしない。メーカーの後付け部品の開発を待っていますが・・・・。どうも対象が少ないらしく時期未定です。
この制度の期間に「中古車後付け」機能で何とかしたいものです。
« スマホの乗り換えに失敗! | トップページ | コロナウイルスでの私利? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 菅総理の出張(訪米)(2021.04.18)
- 要らない?ものの整理(2021.04.17)
- 帯状疱疹後遺症と家遊び(2021.04.16)
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
コメント