コロナ感染数など
ちょっと遅めの朝食を取りながらの。「羽鳥慎一モーニングショー」でコロナ感染状況のニュースがあり、飛行機内での感染が疑われるとの話題であったが・・・。画面の後ろに、都道府県地図に、新規感染者数が表示されている。
これで石川県が41名と表示されていたので、どうしたと思い、石川県のホームページで調べてみると、18名とのことでした。小松市、能美市に多く発生をしているのは、カラオケクラスター の拡大が継続しているようである。
このようなデーターの取材は、数字の違いが、気になるタイプであることもあり、目にとまった。石川県も、PCR検査が行政検査とは、別に、通常の開業医(石川県医師会会員)の処で検体採集ができるようになり、1日600検体が検査できる体制を第2波前に立ち上げるとのことである。
この検体採集から、陽性判定、発表までの期間が、1日から3日と自治体により区々のようで、そのデーターの正確性に課題がある。石川県も毎日100件程度の検査を行っているので、これを感染者 550人/日 (第2波想定患者数)に合せるようである。
石川県では、個々の陽性者を、個別に、年齢 市町 感染元 と公開をしている。他所は知らないが、広報的には、十分であると思われる。
これから約1週間ぐらいが、人出はなかった旧盆とはいえ、感染者が増加することになるので注視をしたい。個人的には、アルコール消毒のサラーとした溶液(ドーバー パストリーゼ77 )を、親戚の方にお願いをしました。
« 特別な夏からで・・・ | トップページ | 消毒用のアルコール »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久々のラウンド(2021.04.21)
- 人の本質かな・・(2021.04.22)
- JAFmate(2021.04.20)
- 病院からの電話(2021.04.19)
- 菅総理の出張(訪米)(2021.04.18)
コメント