「Go To トラベル」 はどうする
Go To トラベルは、旅行会社や予約サイトを通じて旅行商品を購入した人や、直接宿泊施設を手配した人を対象に、代金の割り引きなどを行います。
東京都の発着は、除かれたようですが、7月15日の実施要領(観光庁)の資料には反映されていません。分かりやすい資料で、お役所の資料とは思えません。(笑)
観光業のすそ野の広さを生かした消費拡大は効果があると思われるが、このコロナ感染の広がりでは、出かける気持ちになるかである。これは消費行動を抑えてしまう可能性がある。
これでは、飛行機、電車、車を使っての移動は、少ないとはいえ、感染機会を増やすことになること間違いない。今回のキャンペーンも「重体化の恐れのある高齢者」は、控えるような注意書きがある。
時期的には、感染状況の見通しが立ってからの方がいいかと思うが・・・・。やはり最高2万円の給付は有難いし、少し様子を見ながらかもしれない。当面は、「マクロツーリズム」で北陸3県位を1泊から2泊で楽しむかな・・。
« Go To トラベル | トップページ | 梅雨の晴れ間は »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久々のラウンド(2021.04.21)
- 人の本質かな・・(2021.04.22)
- JAFmate(2021.04.20)
- 病院からの電話(2021.04.19)
- 菅総理の出張(訪米)(2021.04.18)
コメント