コロナ禍と梅雨
梅雨の雨が降る「梅雨時らしい日」ででした。何が起きていようと自然の営みは、その時期にキチンと訪れるものです。
人の社会の「コロナ禍」などとは、無縁の時を刻んでいます。久しぶりの雨ですが、それでも、降ったり止んだりの雨で大雨にはならなかったようです。明日からまた、梅雨の中休み?になるようです。
先日、「自粛から自衛へ」とのフレーズでアップした。その後から知り合いから、あれは、どうしてもおかしい。
首長としての認識がない。単なる「言葉のあや」でしかない。『自衛』とは、行政を当てにしなくで己を守るだからね。行政の長が
、権威を自ら放棄し、『自衛』=行政をあてにするな に等しいとのことである。
成程そうかもしれない。確かに言葉の流れと響きだけで流されてはいけない。キチンと中身をみることを認識しました。これをご指摘を頂けることに感謝であります。ありがとうね。(笑)
今日は雨の1日で、ブラブラと平穏に過ごせました。
« ゴルフパター | トップページ | 新聞休刊日とコロナ禍 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久々のラウンド(2021.04.21)
- 人の本質かな・・(2021.04.22)
- JAFmate(2021.04.20)
- 病院からの電話(2021.04.19)
- 菅総理の出張(訪米)(2021.04.18)
この高温多湿が少しでも感染を減少させて欲しいですね。
投稿: Gonbey | 2020年6月14日 (日) 23:11
こんにちわ
本当に困ってしまいますね。どうなるのでしょうか。今朝は、新宿の街の話でしたが・・。
潜在的な、症状なし感染者が多くいることは確かですね。
投稿: ひで | 2020年6月15日 (月) 09:21