「給付金10万円」のオンライン申請
「給付金 10万円」(特別定額給付金)が、その給付手段である。これは「自己申告制」で、給付金を受け取る側が能動的に申請しなければならない。
外出自粛では、郵送しかないが・・・。これもマイナンバーの自粛?の影響があるようである。決めたことを実施することも大切である。なんて思っている。私も始めてのマイナポータルでした。
比較的簡単に申請ができましたが、慣れている方にとっては、煩雑さが残るかもしれないです。申請書に記入をするところでは、あらかじめ、必要事項を選択をさせて、その後、申請書に代入をする方法です。(☚これが、理解できていなかった)
それでも一応完了しました。申請書のダウンロードとメールへの送信を行いました。これが圧縮でzipでダウンロードでした。手続き再開でためみてみるとそのまま継続できるようでした。
出来れば、納税口座を申告してある・・・がこれはどうも関係なく、口座を記入でした。無事完了です。事務処理が進んで、口座に入るのはいつだろうか・・・。
オフラインで、代入方式の「申請用紙を作成」するようなプログラムかポータルがあった方がいいかなあ・・。(PDFに差し込み印刷が可能なものが市販されている)
« 9月新学期とは・・ | トップページ | テレビドアホンとモニター »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 菅総理の出張(訪米)(2021.04.18)
- 要らない?ものの整理(2021.04.17)
- 帯状疱疹後遺症と家遊び(2021.04.16)
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
コメント