テレビドアホンとモニター
来客等の玄関への応答に音声のみから、映像付きのテレビドアホン変更した。その後、屋外のセンサーカメラ、電話及びFAXとの連携、更に窓が 開いた時にアラームを連動した。
これで確かに連動はするが、肝心の来客を見るのに、操作がややこしくなり、相方さんから苦情が入りました。それではとおこの方式を分割して、防犯と来客に分けることにしました。
先般、中古品のモニタを購入(ヤフオク)をして、使い勝手を検証していましたが、これでいいとのことで、今日はこれを壁面に取り付けをしました。ケーブルが、壁面の中を通すことができなかったので、設置してあったモニターの傍につけました。(場所的には異議?ありですが・・・。相方の座る位置からはいいそうで・・・)これで、決着です。
下の親機は、ドアホン、電話、上のモニターは、2台のセンサーカメラ(オープン車庫付近と横通路)の画像モニターで自動録画されます。
これで石膏ボードに穴あけアンカー加工をして、石膏ボードの粉の掃除をして、今日は、終わりました。
連休の最中ですが、不要不急の外出自粛でした。今日は、人と会ったのは、日本郵便、ヤマトの方と玄関で応対しただけです。まあOKですかね。
« 「給付金10万円」のオンライン申請 | トップページ | LEDの取替でした »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
- 父の命日(2021.04.13)
- もろもろですが・・。(2021.04.12)
- 温泉に浸かりに(2021.04.11)
コメント