人との接触
「高齢者は、出歩かない」であるが、出歩くと人に接するからである。この人に接せする目安が、2m以内で30分以上 との具体例を示しての不 要不急の外出は控えてください。(これが単純でいい!!)
基本は、これを、従前より7~8割減にしようとのことである。どこまでできるかは、わからないがそれぞれ個人が努力するしかないです。感染のアプリとかあれば、いいのですが・・。 (そうすするとまた 個人情報かと?)
安全な車移動で、鯖ずしを購入してきましたがここのは、好みに合っていて最高です。丁度誰もいなくて、娘さんが対応してくれました。マスクをつけてはいますが、2m厳守で・・。(でもお金をお盆に載せてのやり取りで20秒くらいかな・・お釣りを頂いた)
これを意識すると、人との接触を減らせるかもしれないです。夕食をこれを頂きました。まあホットした時間でした。
相方のジムは、今日より来月の15日まで、休業だそうです。これもまた過ごし方に工夫が必要なようです。(苦笑)
« 緊急事態宣言が発令 | トップページ | 緊急事態宣言の拡大 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
- 父の命日(2021.04.13)
- もろもろですが・・。(2021.04.12)
- 温泉に浸かりに(2021.04.11)
コメント