これが常識かな
昨日(8/30)の新聞での報道である。これが多選知事とスタッフの業務かと思う。これでも大阪へ出張での公用車利用は状況的にそうかと思われる場面もあると思われるが・・・。これは県民として常識的でない。
その理由は、報道のとおりであれば、「大坂での交通手段の確保」(秘書室?)「 出張中も何がおきるかわからない 県庁と連絡を取りながら移動する」「運転手の負担が大きい」(知事)
とのことである。もっともななコメントである。
普段から大阪、東京などの県外出張は、公用車かといえば、新幹線、航空機と報道されている。更には、海外出張中の対応はと聞きたくなるが、あまり考えていないなあと思われる。記事がどのような主旨で、書かれたかは明確ではないが、事実だけを報道した記事であるが、いいたいことは、ちょと常識からずれていませんかとのことであるように思える。公用車を回送したことについも、帰路途中時間での会議、視察などがあると納得であるが・・・。(イマイチだな・・幸いに家族や友人が同乗していなくてよかったネ)
人気ブログランキング と ブログ村 は 右サイドバーに移しました。こちらも宜しくお願いします。
最近のコメント