忘年会雑感
これも面白い風習であるが忘年会の行事であるが、ご多聞にもれず多くの団体、組織で忘年会を実施するがここの老人会でも忘年会は、山代温泉でした。旅館も不況のあおりで倒産が相次ぎましたが、最近になり、異業種からの参入してサービス形態を変更するなど、新たな運営も目立ってきている。
それにして、従来の、老人会は、地域までの送迎付き、温泉旅館での接待付きの忘年会の需要があると思われる。バス送迎も以前は、無料サービスでしたが、旅客運送許可が必要になり、減少をしている。
限られた選択ではあるが、それでも温泉に浸かり、楽しんできました。多くの方は、健康で1年を過ごせたことに感謝をして、来年もまた1年元気で過ごすこと祈る方々ばかりで、さすが、現実的な願望である。
次期役員の候補の根回しのチャンスで、いろいろと種をまいておいたのですが、受託が得られず、継続となってしまった。ちょっと作戦を間違えてしまった感もあるが、継続することとなった。
次回は、新年会であるが、これも互例会等、多くの組織で行われることになり、結構大変ではある。当会の新年会は、いつも2月に予定をすることにしており、これが新年会の最終となる。(この行事が最後で、本年度終了である)
ブログランキングの参加をしています。ポチをお願いいたします。
« プリンターの設定 | トップページ | 忘年会その2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
- 父の命日(2021.04.13)
- もろもろですが・・。(2021.04.12)
- 温泉に浸かりに(2021.04.11)
« プリンターの設定 | トップページ | 忘年会その2 »
コメント