朱鷺の台カントリークラブ
秋晴れの日は、このゴルフ場の会場記念日で、昼食サービス(バイキング)の日です。スポーツジムの球友14名のラウンドでした。さすが、サービスデーとのことで多くのプレイヤーで混雑をしていました。
ここでのルーチングは、クラブをもって、コインでのボール貸出機でかごに入れてそのまま、アプローチを少ししました。貸出ボールで練習です。その後、練習場で土留めまで200Yのレンジです。(もうこのレンジを超えることはないが・・)
スタート横のパッテンググリーンでのパターです。結構スムーズに走りますネ。1組目は、9時30分頃から4組スタートでした。眉丈台コースでしたが、INスタートです。(セルフでビジターと一緒かな・・)
懸案のドライバーショットですが、少しあたるようになっては来ていて186Yまでです。もう少しで振れるようになると思われます。いい調子で回復です。
ブログランキングの参加をしています。ポチをお願いいたします。
« 自己責任か? | トップページ | パソコンのメモリ使用量 »
こんにちはひでさん。
ゴルフ楽しそうですね。私の近くには2つのゴルフ場が
ありますが、家とは縁がありません。一つはすぐ近く
カラスがボールを運んできて家にバケツ一ぱいくらいあります
どうしよう。もう一か所は3キロくらい離れたとこ。ここは有名な選手が
よく来るようで、道端にたくさんの「のぼり」がならびます。これからも
健康のためにもゴルフ楽しんで!
投稿: フーミン | 2018年10月26日 (金) 10:43
フーミン さん こんいちわ
ワーーそれは凄いですね。綺麗なボールはロストボールとしてオークション、店頭で販売されています。
私もカラスと同じように拾ってくることがあります。 (笑) なくなるゴルフ場で使います。
綺麗だと喜ばれると思います。カラスが加えて傷がついているかもしれないですね。
どこでもカラスで、おやつなどをチャックを開けてもっていきます。
投稿: ひで | 2018年10月26日 (金) 12:34