定例ゴルフコンペ
定例のゴルフコンペで起床6時で軽い朝食(おにぎりと少々の総菜)を頂きました。7時に自宅を出てラッシュの混雑車線を眺めながらのと里山海道を「千里浜カントリークラブ」に7じ30分に到着でした。すでに幹事さんはスタンバイでした。 会費2,000円を支払い、自動販売機3,000円で購入したプレー券を提出しました。組合せは、抽選で3番をでしたので1組にほぼ決定です。幹事さん1人が記入されていた。
これで、後は、ゴルフ場のアルバイトの方が積み込みをしてくれますのでスタートまで軽くアプローチの練習です。アプローチ練習場は3人でしたが、知らない方から、掲示板に「混雑時は、アプローチをの練習は、ご遠慮ください」がるので、その看板をみているのかとクレームがありました。確かにその人は、パターを練習をしていたので、私は、違う方向に向いてアプローチをしていたのですが・・・。上にパターグリーンがあるので、ここは3人ですので大丈夫ではと・・・。(むーーとして消えた)
8時20分頃にスタート上りは、13時10分位でした。昼食は、ざるそばとご飯で、追加200円を現金で支払いました。社長も昼食でいたが、ラーメンにご飯でした。これは追加200円なしでのメニューです。(ざるそばにするために冷やす手間200円かな)
今日は、47 48 で95でしたが、運よくあさイチの1番のドライバーがドラコン賞と敢闘賞で2枚のビール券を頂きました。いろいろありますが、気楽に楽しくプレーのできる定例会です。真夏の32度の中、かつ風に少ないラウンドでした。



「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 菅総理の出張(訪米)(2021.04.18)
- 要らない?ものの整理(2021.04.17)
- 帯状疱疹後遺症と家遊び(2021.04.16)
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
コメント