北海道は、涼しいけど
« 仮想通貨ら通貨へ | トップページ | ワールドカップの采配 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
- 父の命日(2021.04.13)
- もろもろですが・・。(2021.04.12)
- 温泉に浸かりに(2021.04.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引き換え券が、オークションに(2020.11.13)
- GO TO キャンペーンのバブル?(2020.10.30)
- 旅スタイルの多様化(2020.10.07)
- 新型ウイルスで・・(2020.03.25)
- これが新年会はおわりかな?(2020.01.20)
尾張地区に住んでますが、夏の蒸し暑さはハンパないです。(大迫のまねです。)
冬は伊吹降ろしで風が強いところです。
北海道と聞くと反射的に羨ましくなります。
投稿: けんこう館 | 2018年6月28日 (木) 10:30
最近は北海道にも 梅雨がありますよ
今日から1週間くらいはずっと雨模様です
「蝦夷梅雨」と言われています
どうぞ涼しい北海道を楽しんでください
投稿: イッペイ | 2018年6月29日 (金) 09:17
けんこう館 さん そうでしたですね。確かに蒸し暑かったですね。
まあそれぞれの地域でいいいこともあれば、よくないこともありますが、それが地域の発展の歴史、伝統を作ってきたと思います。それぞれの地域での特質をいかしましょう。
投稿: ひで | 2018年6月30日 (土) 18:49
イッペイ さんこんばんわ
蝦夷梅雨とは・・・。 4日程、砂川、札幌でしたが、梅雨のような雨が降ったりやんだりでした。移動の時は曇り空で助かりました。
それでも涼しくて、長袖の着用でした。昨晩、大通りから狸小路を歩きましたが、インバンドばかりでした。縁日の様な雑踏でした。老舗のお店のイメージはなく、お土産、ドラックストア通りでした。
投稿: ひで | 2018年6月30日 (土) 18:56