金沢セントラルカントリー倶楽部
心配をしていた?昨夜の雨は、すっかりよくなり、ゴルフ日和でした。私がゴルフスクールに通った時のラウンドレッスンもここでのハーフでした。それにその時のコーチここでコースマスターをされていました。(久しぶりの面談でした。受講生から国体選手もでているようで・・・・)なつかしいコースは約1年ぶりでした。
ちぐはぐな面もあり、パー2 ボギー 12 ダブルボギー 4 でまあ大きなミスはありませんでしたが、スコアには繋がらなかったようです。 休憩は45分とゆっくりでしたのでプレー代に含まれている昼食代に +324円 で「広島風 ピリ辛つけ麺 と しらすご飯」(ウェートレス推薦で今日からの新メニューだそうです)を頂きました。炭水化物になりましたが、美味しくいただきました。どうして広島風となるのかわかりませんでした。
今日は、ここのコースで13番ホール(パー5)においてアイアンでのショットで距離より方向を重視でパーを取れることがわかりました。次回からここはドライバーを持たないアことにします。(元メンバーさんからのサジェッションでした)これには納得でした。
更にここはお風呂は、温泉ですので、ゆっくりと疲れを癒しました。(いいお風呂で、その造作イメージは、近代的なシンプルな旅館イメージ)支払いの生産も、すべてシステム化されており、ローカーのバーコードを読み込み、そのあとは、クレジットカード入れると精算をして支払いが完了します。受付の方と会話もなく寂しいきもしますがこれが省力化だと考えれば納得です。



お
« 天気予報・・ | トップページ | 今日の(私)出来事 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 菅総理の出張(訪米)(2021.04.18)
- 要らない?ものの整理(2021.04.17)
- 帯状疱疹後遺症と家遊び(2021.04.16)
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
コメント