ワールドカップの采配
ワールドカップでの、予選リーグでの采配で、議論が出ているがマネージメント力としては、最良の策を選択された結果と思います。同時進行の、試合の状況を、見ながらの、決断は、評価できる。
そのような判断は、誰も想定していなかったかも知れない・・・・。
それにもましてプレイヤーが、その指示に従ったことである。西野監督の選手掌握の基本は『聴く力』だそうです。
これは企業などの経営者、管理者にも共通することである。く
頭では理解をしていてもこれはできなくて、それまでの行動が、選手、部下が理解してくれることが前提になる。目標達成のためには手段はあるが、ルールのなかでのことは、批判されるべきではない。
これでまた少なくても1試合以上は、寝不足応援ができる。
小松便は、満席のため30分早い、富山便に搭乗予定で、出発ゲートに到着しました。
「石川県のブログfont>」がみられますので、クリックしてみてください。むせんつうしんのブログのランキングも上がります。(笑)
« 北海道は、涼しいけど | トップページ | 暇人のお出掛けは »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
- 父の命日(2021.04.13)
- もろもろですが・・。(2021.04.12)
- 温泉に浸かりに(2021.04.11)
コメント