Windows 10、バージョン 1803 の機能更新プログラム
2018/05/30 に正しくインストールされました
とのことで10分程の更新でしたが、バージョン 1803 に変更されました。この更新プログラムでの新機能がありましたが、ワークグループがなくなったようです。確かに使い方によっては、便利でしたが、LANでの管理は、いろいろな形で提供されていますので必要がなさそうかもしれない。
拙宅のネットワークでは、サーバでの運用で特段の影響はありませんでした。
それでも変化がないか調べてみると、いくつかのアイコンが消えていました。これはどうしたかものか。プログラムは起動しているので、おそらくは、アイコンのデータベースの検索ができないようである。 「筆まめ」 「Stickier」のアイコンだけですので、再インストールは避けたいですね。
windows10 の修正と機能アップをしていただくのはアフターサービスとしては必須であるが、これを受け取るユーザー側では、判断なしに自動更新がされる設定にしてあるので、仕方がないことではある。考えてみるとこの更新の不具合がおきることをユーザー責任で回避するしか無さそうである。とりあえず今日はここまででした。



「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Play での失敗!(2021.03.22)
- NASサーバー異音から(2021.03.12)
- ゴルフのインターネット中継(2021.03.06)
- GIGAスクール(2021.03.05)
- これ本物かな!(2021.02.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久々のラウンド(2021.04.21)
- 人の本質かな・・(2021.04.22)
- JAFmate(2021.04.20)
- 病院からの電話(2021.04.19)
- 菅総理の出張(訪米)(2021.04.18)
コメント