電子マネーも・・
電子マネーの利用が進んでいるとのことであるがさほど利用率が多いとは思わないが、世間は進んでいるようである。
先般、ICカードリーダーを取り換えたことにより、edyの入金、残高等がみえるようになり、便利になった。まだその便利さに直面はしていないが・・。Suicaも同じでであるが履歴が見れる。
記事によるとカード発行枚数は3億6千万枚、1人あたり平均すると約3枚だそうです。私もsuica edy 2枚ですが、相方さんは、それにwaonがあるので、3枚です。
そう考えると意外に持っていると言うよりは、持たされているような気がする。((苦笑))結局便利さには、抵抗が少ないですね。その為プリペイド(前払い)方式のIC型電子マネーを使った17年の決済金額は、5兆1994億円に達しているようである。利用平均も959円だそうで理解できるような範疇である。小銭等の支払いに使われ、小銭、釣銭の面倒さを解消しているようである。
こうして支払いの決済手段が、スマートホンの個人認証やより安全な取り引きとしてブロックチェーン等の技術が取り入れられて更に進化すると思われる。どれだけまで我慢できるかも個々の選択が必要でもある。



« googleカレンダーの不具合? | トップページ | 今日のゴルフは? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
- 父の命日(2021.04.13)
- もろもろですが・・。(2021.04.12)
- 温泉に浸かりに(2021.04.11)
コメント