特定健診
寒波が来ております。午前中に1回除雪をしましたが、約20センチぐらいだと思いますが、ちょっと湿りのある雪です。午後、5時頃に再度除雪です約20センチ弱だと思います。公式には、27センチとの発表ですが、この付近は、少し多めだったようです。
今日は、そんなことで・・・。気になっているのは、健康診断の話題です。
全国の国民健康保険団体で実施している「特定健診」ではあるが、市町村によって愛称が違うようでる。大阪府では、「メタボ健診」と言われているらしい。ちなみに、金沢市は、「すこやか健診」と呼ばれています。大阪府ですが、このメタボ健診を受診すると3円円程度の電子マネーを付与するとのことです。
医療費を抑えて国民健康保険の負担減を目指すため、健康に努める人にキャッシュバックするとのことである。ある意味、ポイントカードであるが、これで電子マネーに交換できるようである。(素晴らしい発想である!)すこやか健診を受けると抽選で、脳ドックの補助が受けれるが、これは抽選ではなく全員が受けれること及び民間企業の協業であり、ユニ-クである。このような施策が行われると受診者も増加するかもしれない。
このような受診率をあげることの努力は、それぞれの自治体団体で行われているようであるが、当地の場合には人間ドックでの自己負担での受診が該当外としてカウントされていることである。保険適用外であるが、保険証番号も把握できているので、受診者としてカウントし、健康指導を行うべきである。併せて、すこやか健診の項目をすべて収集をし、サンプル数を増加させ、その費用分をキャッシュバック等の施策を実施してはと考える。70歳を過ぎると、特定健診の項目がすくなくなり、不安な面もあり、ドックに掛っている現状もある。
総合的に民間の力と合わせた健康増進施策は、興味があり気になりました。



« 寒波に備えて | トップページ | 寒波(停滞)・豪雪 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 菅総理の出張(訪米)(2021.04.18)
- 要らない?ものの整理(2021.04.17)
- 帯状疱疹後遺症と家遊び(2021.04.16)
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
コメント