ジムで・・
ジムでのトレーニング(散歩の代わり・・)も22日から連休などどが重なり、26日までお休みで、都合6日間のサボったことになりました。体重計に乗ったら約1㎏の増でした。((苦笑)) 確かに、沢山いただきましたし、運動が少なかった。 また頑張らなければならないなあと思いながらストレッチ→ゴルフレンジと移動をしたら、球友から、「明日どう・・・」とのことで、29日(水)のグランドゴルフ大会の準備も気になっていたのですが、参加をすることになしました。
この時期は、天候だけですので、北陸グリーンヒルでスタートは、最終のようで11時だとのことです。ちょっと混雑をすると日没(16時30分頃か)の心配もあります。早めの昼食でのスタートか、または2時頃の昼食にするか迷うところです。後半は、多分1時間40分位で廻れると思います。
ここは、30分位の場所ですので、ラウンド終了後はそのまま帰宅し、自宅での入浴になります。これからの時期には、このようなゴルフになります。着替えもなくてラウンドウエアーでスパイうレスシューズでの行き帰りになります。
退職後のジムでは、いい伴に恵まれ、親睦会等にもお誘いを頂き、いいお付き合いができていることに感謝ですね。



« ちょっと多忙な日々?でした | トップページ | 好天のゴルフ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気になるコロナ感染拡大(2021.04.15)
- ゴミ収集・ルール違反(2021.04.14)
- 父の命日(2021.04.13)
- もろもろですが・・。(2021.04.12)
- 温泉に浸かりに(2021.04.11)
ひでさま
干し柿10万円(ころ柿20個)

楽しみは、いっぱいありますよ
食いしん坊からでした
投稿: ちかよ | 2017年11月28日 (火) 09:43
ちかよ さん おはようございます。
あれ 見られましたですか。 びっくりですね。祝儀だそうですが結構な値段ですね。
まあ購入される方がおられるので、それはそれですね。
昔は、柿を落とさないように取り、(竹を割って木を挟んだ 竿で・・) 夜なべに剥いて、シュロの葉っぱの紐 でつないで、竿にかけて日干しをしたものです。
今は、買えないくらいに値上がりですね。確かに手間もかかるおやつですね。(苦笑)
農家も大変ですすが、能登の一部では、産地化をして、専用の納屋(2階建て)を作り干しています。
田舎に帰る道々には、多くあります。また一方ではm収穫をしない柿の木もたくさん並んでいます。まとまったあれば、対応できるのでしょうが・・・。
稲作の放置された圃場と同じですね。
投稿: ひで | 2017年11月29日 (水) 12:01