マッサージ機 ~メーカー修理~
マッサージ機の起動が、スタートボタンを何回をしても、表示ボタンが点滅になり動かない。あきらめないで続けると動作することもある。
経年変化でベアリングでも焼き付いているのかとあきらめようとしましたが、念のためメーカーに修理依頼をしました。
症状だけでクラッチ装置とベルトの取替で修理可能とのことで、本日出張修理を依頼しました。10時と聞いていたのですが、時間前に電話があり、11時とのことでした。
時間の少し前にパナソニックですと来られまして、動作確認をして、30,000円くらいかかりますが、修理をされますかとの確認をされて、作業は、約1時間半くらいですとのことで、修理代金は、直集とのことで修理開始です。
分解後、上下、幅等の調整用の電磁クラッチを積みあわされた部品の交換で、これは取り付け金具の最下部についており、すべてをとり外して、再組み建てになり、さすが、止め位置もマニュアルなしで簡単に取り換えてくれました。確認をすると電磁クラッチは動作しませんのでベルトが回転しませんでした。クラッチのそれぞれの取替ではなく、クラッチ2個、2軸の心棒が一体となり部品交換でした。この間約1時間で、修理完了でした。
![]() 電磁クラッチ部品 の全体 | ![]() 電磁クラッチ |
![]() 単なる椅子に?なった | ![]() 黒部分はモーター |
確認のためマッサージをしている間に、領収書と修理内訳が印刷されて出てきました。車両の中の端末が積まれてあるようです。これで振込手数料及び収納手数が軽減されます。この修理の方は、もともと電気工事士さんですしたが、修理に廻ったようで、作業管理までされると笑っていました。
これでマッサージの時にイライラしなくてもマッサージができます。ちなみにこのマサージ機は、多分20年くらいだと記憶しています。多分これで壊れそうなところはないようですとのことでした。ナショナル EP-986 で部品があるのが素晴らしいメーカー確認はしてみるものです)
「石川県のブログ」がみられますので、クリックしてみてください。むせんつうしんのブログのランキングも上がります。(笑)
@niftyココログのポチッともよろしくお願いします。
最近のコメント