そば
今日(5/10)蕎麦打ちは、信州の石臼で挽いたそば粉での蕎麦打ちでした。蕎麦が綺麗になるかは水まわしだそうで、今回水まわしを重点的に教わりました。時間との兼ね合いもありますので、繰り返し練習とはいきませんなかなか上手くは行きません。でも蕎麦は、水の数滴でもその粘りが違ってくることを実感しました。お隣の女性生徒さんは、少し遅れてこられたのですが、多くの量を簡単に打たれて綺麗に角がでて薄くしあがっていました。いつになったらあのような蕎麦が打てるののやら・・・。でもまた新しい出会いが生まれそうです。往復にちょっと時間がかかるのですが、以前に通勤をした場所に近いので気持ち的には負担になりませんし土曜日ですので、車もすいすいで楽ししい時間を過ごすことができました。



« 農業用水に鯉! | トップページ | 地域の活動 餅つき大会 »
「趣味」カテゴリの記事
- 「お部屋ジャンプリンク」でビデオ(2019.12.01)
- HDDの故障で気がついた(2019.11.29)
- 北陸グリーンヒルヒルゴルフ(2019.11.28)
- パソコンの時々不動 (分解・故障)(2019.11.25)
- 越前カントリークラブ(2019.10.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日は・・(12/11です)(2019.12.12)
- 企業の盛衰は(2019.12.11)
- スマホ決済がすすむが・・(2019.12.10)
- 高窪温泉(2019.12.09)
コメント