玄箱のHDDの交換その1
世の中が活動を始めました。それでと訳ではありませんが・・。
箱のHDDの取替えです。何とか簡単にと、HDDからHDDのコピーマシンを借りてきましたので、初めての利用です。
先ずは、玄箱の分解ですが、これが割れなくて不便です。結局つめを一ヶ所破損した。(しょぼん)
前回は、LEDライトのプラスチックレンズを壊したので、毎回何かありますが分解はできました。
例のコピー機を取り出して、接続です。これにHDDの振動を防止するマットまで付いています。
接続後、HDD2が認識されない(接触不良?)ので、どうもおかしい? よくみるとピンを抜き、再度実施、スタートができました。どうも「プライマリー 単独」での設定が必要のようである。
その後、1時間でコピーが完了しました。
ここまでは順調でしたが、つめ割でミスをしました。 |
![]() 何とか分解できました。 |
![]() 接続左から右のデスクへ |
![]() コピー中完了すると電源OFF(自動で) |
こんな簡単にコピーできていいのだろうか??。すごいツールですよ(パラレルもシリアルもOKですし、USBでのインターフェースもあります。)
« 広報誌 | トップページ | 玄箱のHDDの交換その2 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PCを初期状態に(2018.04.05)
- 天声人語(2018.03.24)
- googleカレンダーの不具合?(2018.03.05)
- プリンターのインクは・・(2018.03.03)
- windows10 でのバックアップ(2017.12.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/21086/53668229
この記事へのトラックバック一覧です: 玄箱のHDDの交換その1:
コメント