« 2005年2月 | トップページ | 2005年6月 »
フレッツホーンの使い方ですが、通話先が限られるため、多くは単なるIP電話の機能のみです。 電話はほどんと、親戚に限定されます。これではちょっと普及の弾めにならないなあ・・・。 電話の文化から見える文化は、どのように移行するのでしょうか。 やはり自宅の様子を携帯からみる これかな・・。普及のキーは何でしょう。遠隔地のお孫さんのとの話は、あるかな 以前、ISDNの時にこのような仕掛けがあったような。
最近のコメント